ご利用の皆様へ
このたびは、岡山蒜山高原 貸別荘「デュードロップス」のHPをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
当別荘は、「オーナー」所有の別荘を、シェアスタイルでお客様にご利用いただく「貸別荘」です。シェアスタイルにご賛同、趣旨をご理解の上、まるでご自身の「別荘」のように、お気軽に「別荘ライフ」をご堪能いただければ幸いです。
皆様が気持ちよくご利用いただけますよう、以下のご協力をよろしくお願いいたします。
ご利用上のご注意
1)手すり、柵等は木製ですので安全にご留意ください。特に小さいお子様の単独行動には、くれぐれもご注意ください。
避難経路・消火器・非常灯・非常用備品等の場所を必ずご確認をお願いします。
停電時は水道・給湯が使用できません。階段下の非常用飲料水・トイレの非常用水(飲料不適)をご使用ください。
2)バーベキューをされる場合には、必ず火の後始末をお忘れなく!!
必ず水を近くに準備をお願いします。
(消火器は階段下・2Fフロアにあります)
強風・悪天候時や室内では決して行わないでください。
消し炭つぼを設置していますので、使用後、炭を入れてふたをキッチリしてください。(酸素を遮断して消火する為)
花火・爆竹・クラッカー等の使用はご遠慮ください。
林や牧草地の中の立地ですので、火の粉が飛ぶと火災になる危険性があります。 また、寝タバコは厳禁です。特にお出かけ前、就寝時には火の元に十分すぎるほど注意してください。
※室内には火災報知器・煙感知器が設置してありますので、鳴った時には速やかに、安全な場所に避難してください。
※雷が鳴った場合は直ぐ屋内に非難してください。
3)ゴミの後始末にご協力お願いします。
ゴミ・缶・ビン類はお持ち帰りください。
4)ワンちゃん・猫ちゃんは周囲に迷惑がかからなければ室外まではかまいませんが、別荘室内へは同伴できません。
後のご利用で苦手な方もいらっしゃいます。(ゴメンなさい)
5)オーナー様の思い入れのある建物です。大切にお使い下さい。
6)備品について
①シーツ・タオル・歯ブラシ・髭剃り・シャンプー類は常備しております。
(お一人さま1セット)使用後のタオルは、かごへお願いします。
②寝具、お布団自体を汚された場合や、お子様がおねしょをした場合などは、次のお客様のために必ずご報告ください。ご報告がない場合は買取、損害賠償請求と次回のご利用をお断りしております。
③バーベキューコンロ・網はありますのでお使いください。(火の用心)
④調理器具・食器類の使用もご自由ですが、ご使用後は洗って元の場所に戻してお帰りください。
⑤暖房器具の使用もお任せいたしますが、換気・火の元には十分注意していただき、外出・就寝時には消してお休みください。
⑥救急箱は「軽いけが」の応急用です。
⑦戸棚・収納庫や2階に「オーナー用・管理用」と記載の物は、使わないでください。
⑧備品の破損、持ち帰りなど、後日全額ご請求となりますので十分ご注意ください。 破損は必ずご報告ください、故意でない場合は出来るだけ善処いたします。
7)別荘の鍵の管理は必ずご自身で行い、厳重にお願いいたします。紛失の場合は再入室できないばかりか、(24時間対応の鍵屋さんがありません)安全上鍵の交換費用をご精算お願いします。
外出時には必ず施錠と外灯の点灯をしてください。
施設内・駐車場内・別荘内での盗難・事故やその他トラブルに関しては当方・施設側は一切の責任を負わないものと致しますので予めご了承ください。
8)近隣・他人へ迷惑となるものは持込できません。夜遅くのパーティー・大声・カラオケ・花火等は近隣にご迷惑となりますのでご遠慮ください。
刺青・彫り物をしている方、暴力団関係者、クレーマー、言動が荒い人、非常識な方、その他公序良俗に反する行為、危険物の持込、などは、固く・固くお断りします。
9)ガス・電気で不具合があった場合は下記までご連絡してください。
[ガス]伊丹産業㈱ (0868)38-6727
ガスの復旧方法は別紙参照
[電気]中国電力㈱ (0120)410-254
10)虫の多い場所です、夕刻と早朝にご注意ください。夕涼みは日が暮れてからがお薦めです。天然ラドン温泉「快湯館」(車・約10分)が露天風呂もあって気持ち良いですよ。
「デュードロップス」(以下、当別荘といいます)をご利用になる場合は、以下の利用規約(以下、本規約といいます)をご理解いただいた上、本規約の条件に同意されなければご利用できません。
お申し込みの場合は本規約の内容を承諾いただいたものとみなします。
デュードロップス管理者(以下、当管理者といいます)は本規約の内容を、必要に応じて変更することがあります。ご利用の際には、最新のサイト利用規約をご確認ください。
1・遵守事項
ご利用者は、公共性と安全性を維持する為、本規約を誠実に遵守するものとします。本規約をお守りいただけない場合は当別荘のご利用、継続のお断り、または損害を賠償していただきます。
ご利用の際は必ず、別ページ「注意事項」をご確認下さい。ご予約お申込みの際は本規約と合わせて内容を承諾いたただいたものとみなします。
2・持込禁止
① 発火または引火しやすい火薬や発揮油類及び危険物等、危険性のある薬品。
② 麻薬、非合法薬物またはそれに類するもの。
③ 著しく悪臭を発するもの。
④ 動物(ペット類)
⑤ 銃砲、刀剣等。
⑥ 著しく多量な物品。
⑦ カラオケ、大音量を発生させるもの。
3・禁止事項
① ご利用予定日・予定時間・予定人数・予定者以外の利用。
② ご利用予定日後のいすわり、占拠。
③ 未成年者のみでのご利用。
④ 当別荘敷地内で賭博および風紀を乱すような行為、他の方に迷惑を及ぼす行動。
⑤ 当別荘の現状を変更するような加工。
⑥ 諸設備、諸物品の持ち帰り、加工、目的外の使用。
⑦ 所持品、物品、ゴミ等の放置。
⑧ 危険な場所や当別荘敷地以外への立ち入り。
⑧ 建造物・備品その他の物品の損傷・汚染・紛失。
※相当額を弁償していただく場合があります。
⑨ 寝室・ベッド・布団等寝具等での寝タバコ、消防用設備等のいたずら。
⑩ 犯罪的行為、または犯罪的行為に結び付く行為、もしくはそのおそれのある行為。法令に違反する、または違反するおそれのある行為。
⑪ 第三者もしくは当管理者の著作権、財産権、プライバシーまたはその他の権利を侵害する行為、及び侵害するおそれのある行為。
⑫ 前項の他、第三者もしくは当管理者に不利益又は損害を与える行為、及び与えるおそれのある行為
⑬ 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為。
⑭ その他、当管理者が不適切と判断する行為。
4・利用の拒否・中断
① ご利用者が暴力団員による不当な行為の防止等、関する法律(平成4年3月1日施行)による指定暴力団及び指定暴力団員(以下、「暴力団」及び「暴力団員」とする)またはその関係者、その他反社会的勢力であるとき。
② ご利用者が暴力団または暴力団員が事業活動を支配する法人、その他団体であるとき。ご利用者が法人でその役員のうちに暴力団員に該当するものがあるとき。
③ ご利用者が当方に対し、暴力、脅迫、恐喝、威圧的な不当要求を行い、あるいは、合理的範囲を超える負担を要求したとき、またはかつて同様な行為を行ったと認められるとき。
④ 刺青のある方、言動が高圧的で威圧する方、クレーマーの方、当管理者が恐怖を感じたとき。
⑤ 法令の規定、公の秩序もしくは善良風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき。
⑥ 泥酔等により他の方に迷惑や危険をおよぼすおそれのあるとき、または他の方に著しく迷惑をおよぼす言動があるとき。
⑦ 伝染病者とあきらかに認められるとき。
⑧ 天災・自然災害・火災・停電・落雷・断水・交通遮断・積雪、その他危険などがあると認められるとき。
⑨ 施設・設備の故障、保守の必要上、その他やむ得ない事由により利用が不可能なときや予測されるとき。
⑩ その他、不測の事態や当管理者が利用の中断を必要と判断したとき。
⑪ 本規約に違反したとき。
5・安全確保
避難経路・消火器・非常等・非常用備品等の確認を必ず行ってください。
火の元・火の後始末を外出時、就寝時は特に厳重に確認してください。
小さなお子様の単独行動はご遠慮ください。
6・ご利用者の自己責任・損害賠償
ご利用者が当別荘の利用にともない自ら行なった行為は、過失の有無を問わず、自身が責任をすべて負うものとします。
また当別荘の利用にともない第三者に損害をあたえた場合、自己の責任において解決するものとします。 この際、当管理者および当別荘が被った損害については賠償を請求できることとします。
ご利用者が規約に違反した場合や、ご利用者の故意または過失によって当別荘または当管理者が損害被ったときは、当該利用者は当管理者に対し、その損害を賠償していただきます。
7・通知
ご利用者への連絡は原則としてメールを使用します。
またその通知は当別荘管理者のメールサーバから発信されたことをもって通知したものとみなします。
ご利用者のメール環境の不備や伝達経路の不備により配信されない場合、当管理者は一切の責任を負わないものとします。
また当管理者が緊急と認めた場合、登録時の電話番号に連絡する場合があります。
8・変更・中断・免責
ご利用料金は、当管理者提示したご利用料金での振り込み前払い制です。
料金・予約金はキャンセル料に充当し差額は返金いたします。
当別荘がご利用できない等、いかなる場合も損害賠償、保障金はお支払できせん。別荘敷地内・駐車場での事故、盗難、紛失、トラブル等は一切の責任を当管理者は負いません。
当管理者が必要と判断した場合にかくれがスタイルとデュードロップスで棟を変更する場合があります。
当管理者が必要と判断した場合には、みなさまに通知することなくいつでもサービスの利用に関する諸規定を改定することができるものとします。なお、変更後の規約の効力発生時期は、当管理者が本サイト上に掲載した時点といたします。
当管理者は、次のいずれかの事由が生じた場合には、事前に通知することなく、ご利用を中断、変更することがあります。
① 天災・自然災害・火災・停電・落雷・断水・交通遮断・積雪その他危険などあると認められるとき。
② 施設・設備の故障、保守の必要上、その他やむ得ない事由により利用が不可能なときや予測されるとき。
③ その他、不測の事態や当管理者が利用の中断を必要と判断した場合。
④ 当管理者は、中断、変更によりご利用者が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
9・協議事項
この規約に定めがない事項、またはこの規約事項に解釈上疑義を生じた事項については、民法その他関係法規および慣行に従い、双方誠意をもって協議、解決するもとする。
10・訴訟管轄
本規約、本別荘・管理者等とご利用者等との間で訴訟の必要が生じたときは、岡山地方裁判所を管轄裁判所と定めるものとする。
基本的にキャンセルはキャンセル料・スライド制となります。 できる限りスライド変更をご利用いただければ幸いです。
▽変更スライド制
2ヶ月以内の別日に予約状況を確認の上、再度仮予約頂きます。
※重複予約がなければ、差額追加料金、スライド手数料があれば入金確認後、スライド本予約完了メールをお送りします。
先に重複予約がある場合は別日を再度仮予約。
※1週間以内にスライド本予約確定しなければキャンセル扱いとなります。
キャンセル料回避、もしくは2回以降のスライド利用はお断りしています。
[宿泊予定日20日前~10日前]
└「キャンセル料10%」 or 「無料にて変更スライド変更」どちらか選択。
[宿泊予定日9日前~5日前]
└「キャンセル料40%」 or 「手数料20%で変更スライド変更」どちらかを選択。
[宿泊予定日4日前~2日前]
└「キャンセル料60%」 or 「手数料30%で変更スライド変更」どちらかを選択。
[宿泊予定日前日]
└「キャンセル料80%」 or 「手数料40%で変更スライド変更」どちらかを選択。
[宿泊予定日当日](連絡なし)
└「キャンセル料100%」
※当日の午前中に携帯電話に連絡があり対応できた場合のみスライド手数料80%で変更スライド可能性あり。
※キャンセル・スライド完了メールが当方より送られるまでは、キャンセル・スライドともに、成立しておりません。
※振込み手数料が必要なすべての場合、シェア予定者負担となります。
※変更スライドを適用されて、休日前などから平日にスライドされましても、差額はお返しできません。
※変更スライド適用範囲の2ヶ月以内に、交通渋滞・災害・積雪等での到着できない場合の責任は負えませんのでご了承ください。変更日程が冬季クローズ時期の場合、変更スライドはキャンセル扱いとなります。
小さいお子様がいらっしゃるご家庭では、子供が急に熱を出すということは、日常茶飯事です。 わたくしも、実は子育て中の親のひとりです。 旅行やキャンプなど計画するときは、子供が体調を崩さないか、とても気になります。 予約は取れたけど・・・ できればキャンセルはしたくないんだけれど・・・ と無理をしては、もともこもありません。
スライド変更をいつでもOKとしたいのは、やまやまなのですが、 そうすると、行きたい方の予約が取れない状態になってしまいます。 また、わたしどもも収拾がつかなくなり、末永くより良いシェアスタイルを維持、継続 提供できなくなってしまいます。 最小限のキャンセル・スライド変更でお願いいたしております。
別荘管理人
かくれがスタイル貸別荘シリーズ 2棟目『デュードロップス』
所在地:岡山県真庭市蒜山富山根694-352
名称:蒜山高原貸し別荘 「デュードロップス」